UNO PIZZA & BAR というお店。


土曜日の昼に通りかかったのですが、営業していませんでした。
夜から営業でしょうか。
調べてみると、お店に行った人のブログを見つけました。
3/31にオープンしたみたいです。
all 500円だそうです。
写真も載っていましたが、カジュアルっぽいお店のように見えました。
メニューのデザインがあまりイケてない。。。
写真だけだとあまり期待できないかもしれません。
■pizza & bar UNO
ぐるなびにも出てました。
■ピッツァ バール UNO 梅ヶ丘
====================================================================
店名 ピッツァ バール UNO 梅ヶ丘
住所 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-23-5 ファミールマツイ1F
TEL 03-6413-0990
営業時間
月~木 17:00~24:00
金・土・祝前 17:00~03:00
日 16:30~24:00
====================================================================
「下北沢に住みます」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓

KFC下北沢店の3階に、バーカウンターのある木目調の内観の店舗を併設し、17時から23時まで営業するとのこと。
ケンタッキー州にちなんだ「アーリータイムズハイボール」をはじめとするウイスキーベースのカクテルなど約50種のドリンクをそろえ、KFCと同じメニューにパスタやピザなどを加えた計31種のフードを提供するみたいです。
店名の「ルート25」は、アメリカの「サンダースカフェ」の目の前にある通りに由来するとのこと。
従来の枠組みに囚われない、新鮮な組み合わせが面白そうです。
チキンとお酒って結構居酒屋でも定番料理としてあるので、組み合わせとしては良いかもしれません。
■Route25のウェブサイト
===================================================
東京都世田谷区北沢2丁目13-7
京王井の頭線・小田急小田原線 下北沢駅 徒歩3分
TEL.03-5779-6850
FAX.03-5779-6851
営業時間17:00-
===================================================
より大きな地図で 下北沢に住みます を表示
「下北沢に住みます」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
当然、賃貸住宅が多いです。
持ち家一戸建て住宅も多いですが、一人向けの賃貸も多い気がします。
学生さんや入社したてのサラリーマンは賃貸住宅を選ぶので当然といえば当然ですが、そんな下北沢だからこそ、駅周辺には賃貸住宅を扱う不動産屋さんが多いです。
不動産屋さんを見て回るのもいいですが、今日たまたまネットで下北沢エリアの賃貸・不動産の物件情報を紹介しているブログを見つけました。
下北沢を中心としたマンション・アパートなどの写真や物件の速報をピックアップしています。
デザイナーズマンションなんかも扱っていて、おしゃれな部屋を探している方には参考になるかもしれません。
■「下北沢の賃貸」~下北沢エリアの不動産物件情報~
「下北沢から半径1.5km以内」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
新しい視点で不動産を発見し、紹介していくサイトで、他の不動産情報サイトとは一線を画したサイトです。
ここでは
・レトロな味わい
・眺望GOOD
・水辺/緑
・郊外/リラックス
・with ペット
・改装OK
・戸建て/一棟
・お得なワケあり
・天井が高い
・デザイナーズ
・オマケ付き
・倉庫っぽい
・屋上/バルコニー
といった切り口で、不動産情報を紹介しています。
賃貸が多いですが、売買物件も扱っているみたいです。
ここでは物件ひとつひとつにその物件の特徴をひとことで表す、という手法を取り入れており、中々見ていて飽きないです。
今日紹介する物件「ほどよく下北沢」ですが、立地が「世田谷代田」ということで名づけられた模様。
小田急線「下北沢」駅 徒歩6分 / 小田急線「世田谷代田」駅 徒歩3分 / 井の頭線「新代田」駅 徒歩5分という交通の便が大変良いところに位置するこの物件、コーポラティブハウスとして建てられています。
組合員が出資して建築を行う手法を取っているわけですが、普通の分譲マンションでは考えられないような間取りや内装を行っている所が多く、個性的なおうちが多いです。
この物件も地下1階から2階という3階建ての家で、階段は螺旋階段!です。
北山恒+architectureWORKSHOPによる設計で、全6区画。
こじんまりしたマンションなので、隣人とのコミュニティも密に図れそうです。
下北沢、で検索したところ、東京R不動産で扱っている物件は、今時点で5件ありました。
こだわりの物件を探すのであれば、一度訪れて損は無いサイトだと思います。
■東京R不動産【下北沢】
ちなみに、上記物件、
価格 6300万円
面積 83.95 平米
です。
「下北沢から半径1.5km以内」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓
小田急線の東北沢-世田谷代田間の地下化にともなって、線路跡地の上部利用を考えるシンポジウムを開催します。4月12日(木)午後7時 北沢タウンホール12階スカイサロン 定員80名 (世田谷区内の方で参加希望の方は4月2日から受付開始) 基調講演・涌井史郎の後でパネルシンポジウム
小田急線の地下化は2013年度完成ということで、あと2年後くらいには完全地下化されます。
その線路跡地についての利用方法について考えようと言うのが今回のシンポジウム。
このブログでも以前にお伝えしているように、既に色々な案が検討されていてます。
グリーンライン下北沢もそのひとつです。
グリーンライン下北沢は2月に保坂区長に要望書や提案書を提出したそうですね。
この上部利用については小田急線の意向も尊重する必要があるので、誰が主導権を握って行うのかと言う問題もありますが、住民、区、小田急がそれぞれ自分たちの要望を伝えつつ、最終的には区民にとって憩いの場であったり、交流の場になればいいと思っています。
保坂区長のブログにもシンポジウムについて触れられていました。
■保坂典人のどこどこ日記
「下北沢から半径1.5km以内」はブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックを頂けるととても嬉しいです。↓↓↓